今話題のキーワード“DX”を知っていますか?知らなきゃ遅れるデジタルトランスフォーメーションの世界

今話題のキーワード“DX”を知っていますか?知らなきゃ遅れるデジタルトランスフォーメーションの世界

こんにちは、三谷です。

今回は、少し前からよく聞くようになった言葉、DXについてご紹介します。

[toc]

DXとは?

DXってなんだ?デラックス?と思われたあなた、違います笑 「デジタルトランスフォーメーション」の略でして、ITが世界をもっと良くしていくよ、という考え方です。

ウィキペディアで調べてみました。
—–
デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation; DX)とは、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念である。2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱したとされる。
ビジネス用語としては定義・解釈が多義的ではあるものの、おおむね「企業がテクノロジーを利用して事業の業績や対象範囲を根底から変化させる」という意味合いで用いられる。
—–
wikipediaより引用

「根底から変化させる」
なんてすごそうですね!

デジタルトランスフォーメーションというのは概念ですので、この概念を実現するには様々な技術が使われることになります。
身近なところだとスマートフォンがそうでしょうし、クラウド技術や高速な通信もそうでしょう。
最近ですと、IoT(モノのインターネット)によって、非常に多くのデータが収集できるのと、AI(人工知能)によってより良い条件などを予測することもできるようになってきています。
それらの技術を使ってトータル的に世の中を良くしていこうというのがデジタルトランスフォーメーションの基本的な考え方なのですね。


http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd102200.html

総務省のホームページで出されているのがこの画像でして、サイバー空間と現実世界がつながるという大きなビジョンになっています。
現在の社会の仕組みは、情報(デジタル)と現実世界はつながっているようで別れていますし、それぞれの業界や問題解決も別れてしまっています。

これからの社会では、様々な業種の様々なモノ・情報が共有されることで、社会全体がより良いものになってくる仕組み、それがデジタルトランスフォーメーションなのです。

デジタルトランスフォーメーションを想像してみよう

この考え方が適用されると、社会の仕組みが変わってきます。

例えば一番活用がされようとしている製造業でのデジタルトランスフォーメーションを想像してみましょう。

最近出ていますIoT製品などが、一番イメージに近いかもしれません。
ある製品にIoTデバイスが組み込まれていたとしましょう。
その製品はインターネットに繋がっているため、いつでもどこでもクラウド技術を使ってスマートフォンから操作ができたり、音声で指示が出せたりするでしょう。
単純に使うだけでも非常に便利な世の中ですね。

ものづくりにおけるデジタルトランスフォーメーションとは?

逆に、そのような製品を作る企業から見るとどうでしょうか?

現在は、設計者が製品を設計し、それをそれぞれの部品ごとに金型や部品製造を行い、組み立て工場にて組み立てて生産し、世の中に流通させていきます。
この形が大きく変わるのがデジタルトランスフォーメーションの世界でして、単にものを作って販売するだけではなく、サービスとしての製品に変わってきます。

先ほど想像してみたIoT製品ですが、インターネットにつながっている事によって、ユーザーがどのように使用しているのか、使用頻度はどのくらいなのか、どの機能が使われていてどの機能が使われていないのか、そういった情報が吸い上げられます。
これらの情報を元に、メーカーは次の製品をどのように作っていくのかを決めたり、ソフトウェアアップデートを行ってよりよい機能に進化していく製品を作ることもできます。

また、これらの情報は、多くの人がどのような行動をしているか、ということもわかることになるため、AIを使って予測や最適化をすることで、人が多い時間帯や場所を踏まえた、よりユーザーが使いやすい仕組みを作ることも可能になります。

生産現場における変化は?

どのくらいの数の製品が出荷されるかによって、生産現場も変わるかもしれません。今までは大量生産をしていればよかったかもしれませんが、ニーズや機能変更に合わせて今までより早いスピードで製品が変わってきます。
それは設計段階もそうですし、最後の組み立て製造部分でもそうでしょう。組み立て製造ラインでは、どの製品がどのくらいの生産が必要なのか、多品種少量に合わせた生産ラインが必要となってきます。

デジタルトランスフォーメーションの実現した世界では、工場における生産機器全ての情報も一元管理されているため、どのラインのどの生産機器でエラーが起きているのか、自動で運転できているのか人の手が必要なのか、そういったことまで管理することができるようになるのです。

いかがだったでしょうか?
デジタルトランスフォーメーションが実現した世界、ワクワクしますね!
今後、これらの新しい技術がどんどん出てきます。本当に必要なのは、それをいかに早くキャッチアップして、いかに早く自分たちの生活や仕事に役立てられる人になるのか、ということかもしれませんね。

シェアする

フォローする