IoT部門総合グランプリを受賞したIoT-EX社のIoT相互接続サービスとは!?

こんにちは!IoT研究所の見習い研究員のChisatoです。
本日は、IoT-EX株式会社の「IoT相互接続サービス」に関するtopicsです。

IoT-EX株式会社は、異なる企業が提供するモノやサービスを安全に接続し、連携を可能にする「IoT相互接続サービス」(略称:IoT-EX)を提供する届出電気通信事業者です。
この度、「IoT相互接続サービス」が、第13回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2019において、IoT部門総合グランプリを受賞しました。

IoT-EX社の親会社であるBizMobile株式会社は、異なる会社のモノやサービスと連携できる世界初のMDM(モバイルデバイス管理)サービスで、過去4年連続で ASPIC IoT・AI・クラウドアワードを受賞しており、BizMobile社グループとしては、5年連続の受賞となります。
2019年4月、BizMobile社は、この連携機能部分を分社化し、IoT-EX社を設立しました。

ASPIC IoT・AI・クラウドアワードとは

特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoT クラウド コンソーシアム(略称:ASPIC)が、総務省などの支援により、日本国内で提供されているASP・SaaS/IaaS・PaaS/IoT/AIのサービスとデータセンター及びそれらを利用するユーザ企業を選定し、総務大臣賞、各部門総合グランプリ等を表彰するものです。

https://www.aspicjapan.org/event/award/13/index.html

 

IoT相互接続サービス 詳細

現状のIoTは、自社のモノやサービスしか連携できません。IoTサービスをまたいだ連携を実現するには、多くの手間やコストが必要になります。IoT-EXの場合、通常8〜12カ月かかるIoT製品化のプロセスが、プロトコルの違いを吸収するプリンタドライバモデルの採用により、約1カ月で完了します。また、連携工数は10分程度のため、これまでにない新しい組み合わせを色々試すのも簡単です。

IoT-EXは、クラウド上の「IoT-HUB」と、「IoT-HUB」をローカルまで延長する「IoTルータ」のハイブリッド構成および、デバイス管理機能などにより、設置、運用、保守工数を大幅に削減できるIoT相互接続サービスです。

また、IoT-EXは、国内初のASPICの情報開示認定制度において、自治体や企業に置いて安心してお使い頂けるIaaS/PaaS分野のIoTクラウドサービスとしても認定を受けています。

IoT-EXの特徴:https://www.aspicjapan.org/asu/service/2067

ASPIC認定サイト: http://www.cloud-nintei.org/files/96544e5fba38235e.pdf

IoT-EXのIoT-HUBのイメージ図

 

これまでにない新しい組み合せを実現でき、革新的なサービスを簡単に実現できることが高く評価されたIoT-EXの「IoT相互接続サービス」に注目です!

シェアする

フォローする